第27回「草枕」国際俳句大会は令和4年11月26日(土)の表彰式をもって終了いたしました。ご応募、ご参加くださった皆様、有難うございました。
令和4年の大会では、のべ2,391人の方々から5,327句の応募がありました。
部門 | 応募者(人) | 応募作品(句数) |
---|---|---|
事前投句 一般部門 | 518 | 1,912 |
インターネット投句部門 | 183 | 359 |
事前投句 ジュニア部門 | 1,098 | 1,912 |
写真俳句部門(新設) | 42 | 102 |
外国語部門 | 550(60ヶ国) | 1,042 |
応募 合計 | 2,391 | 5,327 |
第27回「草枕」国際俳句大会 入賞作品
事前一般部門 | 第27回 「草枕」国際大会 一般部門入賞作品 |
---|---|
インターネット投句部門 | 第27回 「草枕」国際大会 インターネット投句部門入賞作品 |
事前ジュニア部門 | 第27回 「草枕」国際大会 ジュニア部門入賞作品 |
写真俳句部門(新設) | 第27回 「草枕」国際大会 写真俳句部門入賞作品 |
外国語部門 | 第27回 「草枕」国際大会 外国語部門入賞作品 |
表彰式は2022年11月26日(土)に市民会館シアーズホーム夢ホールにて開催しました。
「草枕」国際俳句大会実行委員会事務局
〒862-0942
熊本市東区江津2-28-77
「草枕」国際俳句大会実行委員会
事務局
TEL(096)364-4510
メール: kusamakura-haiku@outlook.jp
【第27回 「草枕」国際俳句大会】 | |
◇主催 |
「草枕」国際俳句大会実行委員会、熊本市 |
---|---|
◇共催 |
熊本県文化協会、熊本日日新聞社、(一財)熊本市文化スポーツ財団 |
◇協賛 |
日本航空株式会社、瑞鷹株式会社、(公財)JAL財団、JAグループ/くまもと売れる米づくり推進本部、 (株)お菓子の香梅、福井市、松山市 |
◇後援 |
現代俳句協会、 (公社)日本伝統俳句協会、(公社)俳人協会、国際俳句交流協会、 俳句ユネスコ無形文化遺産登録推進協議会、くまもと漱石倶楽部、(一財)熊本市国際交流振興事業団、RKK、TKU、KKT、KAB、FMK、FM791、 熊本県、熊本県教育委員会、熊本市教育委員会 |