第24回「草枕」国際俳句大会 入賞作品
俳句の部 当日投句部門
| 「草枕」大賞 |
遺されし者に賜る小春かな |
永村 典子 |
(熊本県 熊本市) |
| 中村汀女賞 |
幾筋の草のみちあり阿蘇の秋 |
和田 節子 |
(熊本県 熊本市)
|
| 地下水都市・熊本賞 |
赤あかと荒ぶ火の山初時雨 |
鎌田 順子 |
(熊本県 宇土市)
|
| (一財)熊本市社会教育振興事業団賞 |
蘇る銀杏城や鳥渡る |
梅原 慶子 |
(熊本県 熊本市) |
| 種田山頭火賞 |
はらからが在ればと思ふ衣被 |
𠮷田 潮 |
(熊本県 熊本市) |
| 熊本の銘菓賞 |
小春日や声聴いて積む城の石 |
大川内 みのる |
(熊本県 荒尾市) |
| 井芹眞一郎選 特選 |
枯蟷螂塵より軽く掃かれけり |
田代 幸子 |
(熊本県 宇土市)
|
| 井芹眞一郎選 入選(5人) |
| 坪井 瑞代 |
(熊本県 熊本市) |
|
谷 喜美子 |
(熊本県 熊本市) |
| 青木 靜子 |
(熊本県 合志市) |
|
上村 孝子 |
(熊本県 熊本市) |
| 遠矢 重徳 |
(熊本県 熊本市) |
|
|
|
|
| 岩岡中正選 特選 |
津軽から嫁を迎へて稲の秋 |
高峰 武 |
(熊本県 熊本市)
|
| 岩岡中正選 入選(4人) |
| 荒牧 成子 |
(熊本県 熊本市) |
|
つのだ ともこ |
(熊本県 熊本市) |
| 真弓 ぼたん |
(熊本県 熊本市) |
|
西 美愛子 |
(熊本県 熊本市) |
|
| 小川晴子選 特選 |
過去一つ消すごとセーター解いてゆく |
西村 孝子 |
(熊本県 熊本市) |
| 小川晴子選 入選(5人) |
| 利光 釈郎 |
(熊本県 熊本市) |
|
梅津 眞佐子 |
(熊本県 熊本市) |
| 中野 恵子 |
(熊本県 熊本市) |
|
加藤 いろは |
(熊本県 熊本市) |
| 井口 洋子 |
(熊本県 八代市) |
|
|
|
|
| 岸原清行選 特選 |
一枚の空一面の芒原 |
藤本 征男 |
(熊本県 南阿蘇村)
|
| 岸原清行選 入選(5人) |
| 安田 眞葉子 |
(熊本県 熊本市) |
|
吉住 淳子 |
(熊本県 熊本市) |
| 本 伊都子 |
(熊本県 熊本市) |
|
木村 佐恵子 |
(熊本県 熊本市) |
| 村上 正子 |
(熊本県 熊本市) |
|
|
|
|
| 高橋睦郎選 特選 |
冬空の晴々とあり草枕 |
橋本 智子 |
(熊本県 熊本市)
|
| 高橋睦郎選 入選(5人) |
| 廣瀬 守世 |
(熊本県 熊本市) |
|
鞠子 ミサヲ |
(熊本県 八代市) |
| 右田 捷明 |
(熊本県 熊本市) |
|
上田 輝子 |
(熊本県 菊陽町) |
| 境 眞木子 |
(熊本県 熊本市) |
|
|
|
|
| 星永文夫選 特選 |
言葉持つ口を漱ぎて冬に入る |
園田 つか |
(熊本県 熊本市)
|
| 星永文夫選 入選(5人) |
| 田中 郁子 |
(熊本県 合志市) |
|
山田 節子 |
(熊本県 美里町) |
| 佐竹 浩一 |
(熊本県 熊本市) |
|
田ア 富子 |
(熊本県 熊本市) |
| 橋 満子 |
(熊本県 熊本市) |
|
|
|
|