第22回「草枕」国際俳句大会 入賞作品
俳句の部 当日投句部門
| 「草枕」大賞 |
陽も風も阿蘇の匂いの大花野 |
燗c 美千子 |
(熊本県 美里町) |
| 中村汀女賞 |
大阿蘇の力をここに冬泉 |
坂田 美代子 |
(熊本県 合志市)
|
| 種田山頭火賞 |
柿たわわ子供百人欲しい村 |
山田 節子 |
(熊本県 美里町)
|
| 地下水都市・熊本賞 |
火の山を父とも仰ぎ冬耕す |
伊藤 広子 |
(熊本県 熊本市)
|
| 熊本の銘菓賞 |
冬耕や思ひ出ばかり掘り起こす |
藤本 淳子 |
(熊本県 南阿蘇村) |
| スポーツライフくまもと賞 |
パン種を寝かせて眠る漱石忌 |
利光 釈郎 |
(熊本県 熊本市) |
| 井芹眞一郎選 特選 |
桐落葉そつと手紙を置くやうに |
中西 千鶴子 |
(熊本県 熊本市)
|
| 井芹眞一郎選 入選(5人) |
| 大坪 蕗子 |
(熊本県 合志市) |
|
大薮 恵美子 |
(熊本県 合志市) |
| 坂本 あかり |
(熊本県 熊本市) |
|
水野 つとむ |
(熊本県 熊本市) |
| 力 幸子 |
(熊本県 菊陽町) |
|
|
|
|
| 岩岡中正選 特選 |
手話の手の胸に収まる原爆忌 |
荒木 賢一 |
(熊本県 天草市)
|
| 岩岡中正選 入選(5人) |
| 松本 よし枝 |
(熊本県 熊本市) |
|
坂田 美代子 |
(熊本県 合志市) |
| 深川 杏奈 |
(熊本県 熊本市) |
|
小出 達夫 |
(福岡県 福岡市) |
| 簑田 順子 |
(熊本県 熊本市) |
|
|
|
|
| 小川晴子選 特選 |
伴天連の島を遠くに蜜柑切る |
藤本 征男 |
(熊本県 南阿蘇村) |
| 小川晴子選 入選(5人) |
| 大川内 みのる |
(熊本県 荒尾市) |
|
利光 釈郎 |
(熊本県 熊本市) |
| 古荘 浩子 |
(熊本県 熊本市) |
|
西 美愛子 |
(熊本県 熊本市) |
| 燗c 美千子 |
(熊本県 美里町) |
|
|
|
|
| 岸原清行選 特選 |
冬の城雁字搦めに足場組む |
つのだ ともこ |
(熊本県 熊本市)
|
| 岸原清行選 入選(5人) |
| 坂田 美代子 |
(熊本県 合志市) |
|
つのだ ともこ |
(熊本県 熊本市) |
| 中嶋 富恵 |
(熊本県 熊本市) |
|
煖エ 満子 |
(熊本県 熊本市) |
| 佐藤 禎子 |
(熊本県 熊本市) |
|
|
|
|
| 寺井谷子選 特選 |
空青し海なほ青し蜜柑山 |
嶋田 光子 |
(熊本県 熊本市)
|
| 寺井谷子選 入選(5人) |
| 平川 みどり |
(熊本県 南関町) |
|
山澄 陽子 |
(熊本県 熊本市) |
| 大坪 蕗子 |
(熊本県 合志市) |
|
坂本 あかり |
(熊本県 熊本市) |
| 上村 孝子 |
(熊本県 熊本市) |
|
|
|
|
| 福本弘明選 特選 |
種採つて未来に迷ひなかりけり |
建部 洋子 |
(熊本県 熊本市)
|
| 福本弘明選 入選(5人) |
| 坂田 美代子 |
(熊本県 合志市) |
|
嶋田 光子 |
(熊本県 熊本市) |
| 坂川 奈々子 |
(熊本県 八代市) |
|
林田 秀久 |
(熊本県 熊本市) |
| 谷 喜美子 |
(熊本県 熊本市) |
|
|
|
|
| 星永文夫選 特選 |
よく消える消しゴムを買ふ文化の日 |
真弓 ぼたん |
(熊本県 熊本市)
|
| 星永文夫選 入選(5人) |
| 角田 雅春 |
(熊本県 熊本市) |
|
西 美愛子 |
(熊本県 熊本市) |
| 荒牧 成子 |
(熊本県 熊本市) |
|
大坪 蕗子 |
(熊本県 合志市) |
|
| 藤本 とみ子 |
(熊本県 熊本市) |
|
|
|
|