第26回「草枕」国際俳句大会 事前一般部門 入賞作品
大賞 他
    
		      
		        
		          | 「草枕」大賞 | 
		          一滴の露のごとくに主峰あり | 
		          坂田 美代子 | 
		          (熊本県 合志市) | 
	            
		        
		          | 中村汀女賞 | 
		          水の輪の数ほど秋の生まれけり | 
		          押谷 隆 | 
		          (大分県 別府市) | 
	            
		        
		          | 地下水都市・熊本賞 | 
		          汀より天へ百段花蜜柑 | 
		          有働 利信  | 
		          (熊本県 熊本市) | 
	            
		        
		          | 日本航空賞 | 
		          草千里飛雪千里となりにけり | 
		          千坂 希妙 | 
		          (大阪府 大阪市) | 
	            
		        
		          | (一財)熊本市文化スポーツ財団賞   | 
		          振袖も縫ひし夜なべの鯨尺 | 
		          伊藤 広子 | 
		          (熊本県 熊本市) | 
	            
		        
		          | JAグループ熊本賞 | 
		          花の雲風の死角のなき天守 | 
		          古賀 宣道 | 
		          (大分県 別府市) | 
	            
		        
		          | 種田山頭火賞 | 
		          火の国の水の旨さや阿蘇芒 | 
		          徳永 文代 | 
		          (熊本県 熊本市) | 
	            
		        
		          | 熊本の銘菓賞 | 
		          日傘一つ降ろしてバスの去りゆけり | 
		          高木 ミツヨ | 
		          (熊本県 玉名市) | 
	            
		        
		          | 福井市賞 | 
		          声までも泥まみれなる蓮根掘 | 
		          岡田 邦男 | 
		          (岡山県 津山市) | 
	            
		        
		          | 松山市賞 | 
		          病葉に阿蘇伏流の匂ひあり | 
		          山村 恵子 | 
		          (熊本県 玉名市) | 
	            
	          
	 
	井芹 眞一郎 選
	
	
		      
		        
		          |  特選 | 
		          生き別れ死に別れして端居かな  | 
		          沖永 洋美  | 
		          (福岡県 福岡市) | 
	            
		        
		          |  入選(3人)  | 
		          われひとり風のうしろに門火焚く | 
		          嶋田 光子 | 
		          (熊本県 熊本市) | 
	            
		        
		          | 生きるとは語り継ぐこと原爆忌 | 
		          髙橋 俊彦 | 
		          (神奈川県 鎌倉市) | 
	            
		        
		          | 明易や彼の世此の世の夢の果て | 
		          大石 靖子 | 
		          (福岡県 福岡市) | 
	            
		        
		          |  佳作(5人)  | 
		          顔知らぬ二歳の兄の墓洗ふ | 
		          岡本 則子 | 
		          (熊本県 菊池市) | 
	            
		        
		          囀りを天蓋にして森深し  | 
		          小松 厚子 | 
		          (静岡県 熱海市) | 
	            
		        
		          | 天草の海真つ青に梅雨明くる | 
		          田端 尚子 | 
		          (熊本県 熊本市) | 
	            
		        
		          | 過ぎし日の佳きことばかり走馬灯  | 
		          児玉 胡餅 | 
		          (熊本県 熊本市) | 
	            
		        
		          | 客も無く寂しき盆の過ぎにけり | 
		          渡辺 あや子 | 
		          (熊本県 菊池市) | 
	            
      
	 
	岩岡 中正 選
	
      
		        
		          | 特選 | 
		          鰯雲村に一つの拡声器  | 
		          廣瀬 守世 | 
		          (熊本県 熊本市) | 
	            
		        
		          | 入選(3人)  | 
		          畦塗り上げて鉄壁の田となりぬ | 
		          堀田 毬子 | 
		          (熊本県 熊本市) | 
	            
		        
		          | 枯野原国防色のありし頃  | 
		          松井 絹子 | 
		          (宮崎県 宮崎市) | 
	            
		        
		            | 
		          二木 恵子 | 
		          (熊本県 熊本市) | 
	            
		        
		          | 佳作(5人)  | 
		          控へ目に焚くマンションの門火かな | 
		          中野 研司 | 
		          (福岡県 北九州市) | 
	            
		        
		          | 鶏頭の茎まで紅き子規忌かな | 
		          安田 眞葉子 | 
		          (熊本県 熊本市) | 
	            
		        
		          | 鶏の出払つてゐる立葵 | 
		           持永 真理子 | 
		          (福岡県 太宰府市) | 
	            
		        
		          | 少年の直立不動終戦日 | 
		          森枝 恭子 | 
		          (熊本県 益城町) | 
	            
		        
		          | 箒草自給自足を旨とする  | 
		           永田 四郎 | 
		          (熊本県 熊本市) | 
	            
      
	 
					宇多 喜代子 選
    
                      
                        
                          | 特選 | 
                          みんな居た呑んだ唄つた花の下 | 
                          渡邊 佳代子 | 
                          (熊本県 菊陽町) | 
                        
                        
                          | 入選(3人)  | 
                          漱石の髭上向きに夏来たる | 
                          山田 節子 | 
                          (熊本県 美里町) | 
                        
                        
                          | 目の高さ風の高さを来る蜻蛉 | 
                          木村 弘治 | 
                          (大分県 国東市) | 
                        
                        
                          | 椎の花森はみ出して匂ひけり | 
                          力 幸子 | 
                          (熊本県 菊陽町) | 
                        
                        
                          | 佳作(5人)  | 
                          稲刈りて校舎大きく見えにけり | 
                          坂口 ちか子 | 
                          (熊本県 熊本市) | 
                        
                        
                          | 透明な光は浮力赤とんぼ | 
                          鈴木 実 | 
                          (山形県 山形市) | 
                        
                        
                          | 川底の小石の動く春立つ日 | 
                          加藤 義博 | 
                          (福岡県 古賀市) | 
                        
                        
                          | 黄落の城黒光り白光り | 
                          藤本 征男 | 
                          (熊本県 南阿蘇村) | 
                        
                        
                          | 澄む水の底にゆらめく日の斑 | 
                          豊田 規容子 | 
                          (熊本県 熊本市) | 
                        
                      
                     
                    小川 晴子 選
    
                      
                        
                          | 特選 | 
                          清正も馬も手の中手毬唄 | 
                          古木 信子 | 
                          (熊本県 熊本市) | 
                        
                        
                          | 入選(3人)  | 
                          柔道の夏や一礼ふかぶかと | 
                          鈴木 典子 | 
                          (神奈川県 川崎市) | 
                        
                        
                          | 『明暗』の未完の「完」か瓢の笛 | 
                          高峰 武 | 
                          (熊本県 熊本市) | 
                        
                        
                          | シリウスや豊かな海と母と父 | 
                          道脇 長二郎 | 
                          (福岡県 大牟田市) | 
                        
                        
                          | 佳作(5人)  | 
                          夕菅や阿蘇より外の夜は知らず | 
                          阿部 弘子 | 
                          (福岡県 福岡市) | 
                        
                        
                          | 火の国のひまわりドドド厄を討つ | 
                          髙田 三千子 | 
                          (熊本県 美里町) | 
                        
                        
                          | 青葉木菟鳴き一山を司る | 
                          花土 公子 | 
                          (東京都 世田谷区) | 
                        
                        
                          | 磨き上ぐ厨に夜風汀女の忌 | 
                          片山 直子 | 
                          (東京都 目黒区) | 
                        
                        
                          | でで虫も大橋もぬれ阿蘇は雨 | 
                          坂元 英征 | 
                          (愛知県 岡崎市) | 
                        
                      
                     
                    高野 ムツオ 選
    
                      
                        
                          | 特選 | 
                          城高く空なほ高く仰ぎけり | 
                          河村 邦比児  | 
                          (熊本県 熊本市) | 
                        
                        
                          | 入選(3人)  | 
                          かき氷ひと匙ごとの昔あり | 
                          大即 和枝 | 
                          (熊本県 熊本市) | 
                        
                        
                          | 一色に平らな潮の暑さかな | 
                          森永 清子 | 
                          (福岡県 大牟田市) | 
                        
                        
                          | 火の山に太古の記憶滴れり | 
                          松本 よし枝 | 
                          (熊本県 熊本市)
  | 
                        
                        
                          | 佳作(5人)  | 
                           原爆忌蝉鳴き切つて石になる | 
                          畑田 孝子 | 
                          (熊本県 美里町) | 
                        
                        
                          | 亡き子にも誕生日あり栗おこわ | 
                          西久保 キクノ | 
                          (佐賀県 佐賀市) | 
                        
                        
                          | 少年よとんぼは君が見えている | 
                          前中 睦雄 | 
                          (三重県 松阪市) | 
                        
                        
                          | その中の一つと語る星月夜 | 
                          粟津 玲子 | 
                          (熊本県 熊本市) | 
                        
                        
                          | 水輪には水輪で応ふ水馬  | 
                          宮野 しゆん | 
                          (山口県 長門市) | 
                        
                      
                     
                    西村 和子 選
    
                      
                        
                          | 特選 | 
                          帯いつも博多献上生身魂  | 
                          利光 釈郎 | 
                          (熊本県 熊本市) | 
                        
                        
                          | 入選(3人)  | 
                          退院の日の見えて来し秋の風 | 
                          荒尾 かのこ | 
                          (熊本県 荒尾市) | 
                        
                        
                          | ちちははを看取り立夏の月仰ぐ | 
                          松本 みゆき | 
                          (大分県 大分市) | 
                        
                        
                          | ちやんちやんこ夫のもつこすにも馴れて | 
                          宗像 和子 | 
                          (熊本県 熊本市) | 
                        
                        
                          | 佳作(5人)  | 
                          ミニトマト育てつくづく小市民 | 
                          南野 幸子 | 
                          (熊本県 熊本市) | 
                        
                        
                          | 習字教室七夕竹を運び込み | 
                          佐藤 澄世 | 
                          (熊本県 菊陽町) | 
                        
                        
                          | 雑念を捨てて河鹿の声拾ふ | 
                          上野 惠里子 | 
                          (熊本県 菊池市) | 
                        
                        
                          | 俳諧が身寄りと云うて生身魂 | 
                          西 美愛子 | 
                          (熊本県 熊本市) | 
                        
                        
                            | 
                          片岡 寿子 | 
                          (愛媛県 松山市) | 
                        
                      
     
    福永 満幸 選
	
			
              
                
                  | 特選 | 
                  大阿蘇の起伏を風の芒かな
  | 
                  藤本 淳子 | 
                  (熊本県 南阿蘇村) | 
                
                
                  | 入選(3人)  | 
                  高値つき威張つて座る大西瓜 | 
                  鞠子 ミサヲ | 
                  (熊本県 八代市) | 
                
                
                  | 阿蘇五岳丸洗いして夕立去る | 
                  松嶋 洋子 | 
                  (熊本県 南阿蘇村) | 
                
                
                  | 陶土搗く唐臼こんと鳴る素秋 | 
                  松本 ゆきこ | 
                  (福岡県 北九州市) | 
                
                
                  | 佳作(5人)  | 
                  三度目に決めるスクイズ雲の峰 | 
                  池田 奈加 | 
                  (兵庫県 伊丹市) | 
                
                
                  | 生身魂誰もが飢ゑてゐし話 | 
                  吉田 丈夫 | 
                  (熊本県 熊本市) | 
                
                
                    | 
                  田代 幸子 | 
                  (熊本県 宇土市) | 
                
                
                  | 負けん気の額の走る運動会 | 
                  坂田 淑子 | 
                  (熊本県 熊本市) | 
                
                
                  | 蛇口より伏流水や豊の秋 | 
                  佐竹 佐介 | 
                  (熊本県 熊本市) |