「第14回「草枕」国際俳句大会 入賞作品 > 第14回「草枕」国際俳句大会 入賞作品 (平成21年度) 外国語部門
「草枕」大賞(1人)
Kusamakura Taishou (Grand Prize) |
gull-- the wind's way with it |
かもめが飛んでー 飛びゆくままに 風の道となる |
Scott Mason スコット メイソン (アメリカ) |
---|
講評(comment)
作者は海と空を同時に背景として視界に捉えている。前景は一瞬の海鳥の飛翔である。
その飛翔の軌跡とともに風の道ができるというのである。短い作品ながら言い得て絶妙である。
A seagull flies over the spacious water. It flies, leaving behind a wind’s way in the blue sky. The author commands the background view of both sea and sky. A flying seagull should be a foreground in this haiku. “Wind’s way” functions as a beautiful key term to raise a pictorial image in this haiku.
地下水都市・熊本賞(1人) Chikasuitoshi Kumamoto Shou (Kumamoto ‘City of Artesian Waters’ Haiku Award) |
estuary mouth curlew calls moon rise in sea smell |
大河の河口域 海の香りいっぱいに一羽の鴫が 月の出を呼び起こす |
Leslie Giddens レズリー ギデンズ (イギリス) |
|
---|---|---|---|---|
西川盛雄選 |
First snow coverd ruins of bombardment but no remembrance |
初雪に 被弾の廃墟は覆われても 覆われぬものはその記憶 |
Silvija Trpcevski シルビジャ トロシエブスキー (セルビア) |
|
grass trembling, trembling under the sickle of the moon |
牧草が震えている 三日月の鎌の下で 震えている |
Beate Conrad ビート コンラド (アメリカ) |
||
drowning in his own reflection a snowman |
雪だるまが融けて 自分の影の中で 溺れていく |
Dejan Pavlinovic デジャン パブリノビック (クロアチア) |
||
brave firefly! lighting the hands of the catcher… |
勇敢なホタル! 捕獲者の手を 光らせて・・・ |
Manuel Asorey マニュアル アソレイ (アルゼンチン) |
||
西川盛雄選 (Selected by Dr. Morio Nishikawa) 入選(10人) Nyusen(Third Prize) |
dawn snow-moulded into firs |
夜明け時 降った雪がぴたりと 樅の木そのままの姿になって |
Dan Doman ダン ドマン (ルーマニア) |
|
empty playground I retrieve the boy I was |
人影のない校庭で 私はその昔少年だった 私を思い出す |
Dietmar Tauchner ディットマー タオクナー (オーストリア) |
||
on a still standing wall of a bombed grammar school a map of the world |
被弾してなお立っている 中学校の校舎の壁の 世界地図 |
Vid Vukasovic ビド ブカリビック (セルビア) |
||
driving home - the rainbow arrives there before me |
車で向かう家路- 前方の虹が 先に家にたどり着いて |
Helen Yong ヘレン ヨング (ニュージーランド) |
||
There is nothing but One million of sun flowers To the far horizon |
はるかな地平線に向かって 見渡す限り百万本の 向日葵ばかり |
Hiromi Matsushita ヒロミ マツシタ (日本・兵庫県) |
||
in the teapot's crescendo north wind | 北風とともに増す ティーポットの中の クレッセンド |
Roberta Beary ロベルタ ベリー (アメリカ) |
||
the dead of winter a nameless odor …slips away |
冬の日の死者 名もなき人の香りが ・・・ふいにひっそりと消える |
Raquel D. Bailey ラケル D ベリー (アメリカ) |
||
mountain pond one milky way twinkles at another |
天の河ひとつ 山の池の面に 煌くもう一つの天の河 |
John Holt ジョーン ホルト (日本・神奈川県) |
||
dried up swamp in my ear the echo of a hoarse frog |
干上がった沼地 聞こえるのはしわがれた 蛙の鳴き声 |
Ljubomir Dragovic ルボニール ドラゴビック (ボスニア・ヘルツェゴビナ) |
||
A timeless life in the shadow of a lime - the sundial. |
永遠の生 菩提樹の蔭で時を刻む― 日時計 |
Cuvelier Willy クベレイ ウィリー (ベルギー) |
||
リチャード・ギルバート選 (Selected by Dr. Richard Gilbert) 特選(4人) Tokusen(Second Prize) |
a sparrow in the rain trying to find a kernel - the poor one |
雨中の雀 殻粒を見つけようとして― 可哀そうな奴よ |
Irina Stefanovic イリナ ステファノビック (セルビア) |
|
inchworm… how long it took to return to wonder |
シャクトリムシ・・・ どれだけ時間をかけて その不思議に戻ることやら |
Scott Mason スコット メイソン (アメリカ) |
||
at the spring pilgrims of water |
春の季節 水の 巡礼者たち |
Nadia Naidenova - Syrma ナディア ナイデノバ シルマ (ブルガリア) |
||
what powers stars kinks the flight of a bee scouring clover |
どんな力ある星が ミツバチの飛行を縺れさせるのか クローバーを光らせて |
William Hart ウィリアム ハート (アメリカ) |
||
リチャード・ギルバート選 (Selected by Dr. Richard Gilbert) 入選(10人) Nyusen(Third Prize) |
transcription of a cello sonata - edges of leaves fade |
チェロソナタの 写本ー ページの縁が色褪せて |
Diana Webb ダイアナ ウェブ (イギリス) |
|
MILKY WAY the treasure of the space want to WaLK IT!! |
天の河 宇宙の宝物 歩いてみたい!! |
Rin Takahashi リン タカハシ (日本・熊本県) |
||
pilgrimage here alone cherry blossoms |
巡礼の旅 ここに居てたった一人 桜の花 |
Jessica Tremblay ジェシカ トレンブレー (カナダ) |
||
back to home open the door to another world |
帰郷して ドアを開ければ そこは別世界 |
Tomoki Sugahara トモキ スガハラ (日本・熊本県) |
||
distant bombs the moon and stars tremble in the baby pool |
遠い爆撃 月星が震える 小さな水たまり |
Melissa Spurr メリサ スパー |
||
a girl who reads and a bird who sings in the spring field |
読書する女の子 歌唄う小鳥 春の野辺に |
Ichiro Kitazawa イチロー キタザワ (日本・大阪府) |
||
against her lips the bounce of ripe cherries | 彼女の唇に負けじと熟れた サクランボが踊るよ |
Andre Surridge アンドレ スーリッジュ (ニュージーランド) |
||
shining rockshapes made to last candles:one;tears:ten |
岩の形を光らせて 一、涙、十 |
Alan Edward Rosenau アラン エドワード ローゼナウ (アメリカ) |
||
bee sting the pain I've caused |
ハチが刺す 痛み 僕のせい |
George Swede ジョージ スウィード (カナダ) |
||
Over the Manila Bay the sunset sky swallows whole poverty |
マニラ湾の上 夕焼けの燕たちが飛ぶ あたり一面の貧しさ |
Junko Hashimoto ジュンコ ハシモト (フィリピン) |